
コードシェア提携について
コードシェアとは、1つの航空会社が運航する便に複数の航空会社の便名を付与して運航される便を指します。 エア・カナダではコードシェア提携会社が運航する便に「AC」の航空会社コードを付与しており、このパートナーシップを通じて世界各都市へのよりスムーズな乗り継ぎを実現しています。
コードシェア便の見分け方
aircanada.comでフライトを検索すると、コードシェアまたはその他の提携会社の便名の隣に数字が表示されます。その便は、ページ下部の運航会社('Operated by')の該当する数字の航空会社により運航されています。
以下にコードシェア便の例を示します。
コードシェア便
この画像は、フライト選択手続き中にコードシェア便を確認する方法をハイライト表示しています。エア・カナダのコードシェア提携会社による運航便にもエア・カナダの航空会社コード(AC)が表示されます。コードシェアの航空会社名は、料金を選択するとその他のフライト情報と併せて表示されます。
上記の例では、AC9320便はルフトハンザ航空運航ですが、コードシェア便のためエア・カナダの便名(「AC」の頭文字で始まる数字コード)で表示されています。 また、お客様の電子旅程表/領収書にも各便の運航会社が記載されています。
その他の航空会社との提携
エア・カナダは、インターライン提携と呼ばれる業務提携も行っています。インターライン提携は2社以上の航空会社間で交わされる取引で、提携先の航空券を自社の便名に変えることなく発行できます。これは利用者の便宜を図り、一度の手続きで複数の航空会社の予約を手配可能にするために行われています。
インターライン便の見分け方
aircanada.comでフライトを検索すると、コードシェアまたはインターライン提携会社の便名の隣に数字が表示されます。その便は、ページ下部の運航会社('Operated by')の該当する数字の航空会社により運航されています。
以下にインターライン便の例を示します。
インターライン便
この画像は、フライト選択手続き中にインターライン便を確認する方法をハイライト表示しています。エア・カナダのインターライン提携会社による運航便にはインターライン提携会社の航空会社コードが表示されるため、便名はACで始まりません。インターラインの提携会社名は、料金を選択するとその他のフライト情報と併せて表示されます。
上記の例では、CX903便はキャセイ・パシフィック航空運航ですが、インターライン便のためエア・カナダではなくキャセイ・パシフィックの便名(キャセイ・パシフィックを意味する頭文字「CX」で始まる数字コード)で表示されています。コードシェア便の場合と同様、お客様の電子旅程表/領収書に各便の運航会社が記載されています。
ご利用の際の注意点
エア・カナダのコードシェア/インターライン提携会社またはaircanada.comで予約を取り扱っている他の航空会社のフライトでは、手荷物の受託手数料やその他のオプションサービス、ならびに料金が異なる場合がございます。
また、運送約款も航空会社により異なります。 特に下記の項目については各運航会社の規約をご確認ください。
- チェックイン時間および手順
- 手荷物について
- スポーツ用/狩猟用手荷物および楽器
- 破損および腐敗しやすいもの
- お子様(連れ)の旅行
- お手伝いが必要なお客様
- ペットについて
- 機内サービスおよび特別機内食
- 空港ラウンジのご利用